2025年(R7)【8月オンライン授業の様子ービーガンラーメンー】
8月に開催した「ビーガンラーメン オンライン授業」の様子です。
日本とルーマニアをオンラインでつなぎ、今回の授業で大切にしたのは、
どのような合わせ方でビーガンラーメンを作り出せるかという点と、
ビーガンならではの彩り豊かな盛り付けでした。
基本的には現地で入手可能な食材を使用して授業を行い、
入手が難しい食材には代用案を提案。
ビーガン食を求める人が重視するポイントを共有しながら、
その場で質疑応答形式での授業となりました。
たとえばスープの粘度に関する質問には、
カメラのズーム機能を使って質感を鮮明に映し出し、
画面越しでも具体的にイメージできるよう工夫しました。
時差を考慮したスケジュールを整え、
国境を越えても“満足できる一杯”を形にする重みと楽しさを実感する
オンラインならではの有意義な授業となりました。