「麺の道、未来へのパスポート」
国内から海外へ。職人として羽ばたくための実践的なカリキュラム。
麺学校は、初心者からプロ志向の方まで、
あらゆる人が「麺づくり」の技術と知識を学べる場です。
小麦粉の選定から製麺技術、スープやタレの開発、
さらには経営ノウハウまで、
麺に関わるすべてを体系的に学びます。
私たちの目指すのは、単なる技術の習得ではなく、
「麺文化の継承と進化」。
伝統を尊重しながらも、新しい麺の可能性を追求し、
日本国内はもちろん、世界に向けて発信していきます。
「自分の手で究極の一杯をつくる楽しさを知りたい」
「将来、自分の麺店を開きたい」
「世界に通じる麺を開発したい」——
そんな夢を持つすべての人のための学校。
それが丸亀麺学校です。
「麺を学び、麺を極め、麺で世界をつなぎましょう」
丸亀麺学校
松原 比路美
Hiromi Matsubara
麺食を通じて真心を育て
日本の麺文化を世界中へ発信する
人間が生きる上で必要不可欠になる「食べること」。
特徴的なのは、食べることそれ自体が楽しみとして追求される点です。
中でも麺はとても食べやすく十分な咀嚼をしなくても簡単に食することが出来るので、
年齢を問わず好まれている食べ物です。
日本の代表的なうどん・蕎麦・ラーメン。
自店で自家製麺するお店も増えてきました。
一杯のうどん・蕎麦・ラーメンで全てを表現出来る食べ物なので、
店のコンセプトによって様々な工夫が出来ます。
ラーメン、うどん、蕎麦の一杯を「食材・技術・おもてなしの心」で表現出来る力を身につけます。
世界中から受講する理由は卒業しても再現できる味に仕上がること。
短期間で習得してください。
Ramen
ラーメン
受講コース
Udon
うどん
受講コース
Buckwheat
蕎麦
受講コース
受講カリキュラム 基本A:ラーメン (5日間)
140,000
円
受講カリキュラム 応用 (1日あたり)
24,000
円~
麺学校指導のポイント
- ラーメン・うどん・蕎麦を中心に世界中から学びに来られても再現性のある指導
- 他店にはないオリジナル商品提案
- 店のコンセプトに合わせた商品作り
受講コース ラーメン:一般(4日)
閉じる ×
一般コースは
基礎を身につける、学び好きな方
を対象としたコースです
コース詳細
【10種類】スープ合わせ
- 清湯(塩、醤油、味噌)
- 白湯(塩、醤油、味噌)
- つけ麺
受講コース ラーメン:専門(6日)
閉じる ×
専門コースは
知識を得てやりたいことを見つけたい方
を対象としたコースです
コース詳細
【20種類】スープ合わせ
- 清湯(塩、醤油、味噌)
- 白湯(塩、醤油、味噌)
- つけ麺
- まぜそば
受講コース うどん:一般(3日)
閉じる ×
一般コースは
基礎を身につける、学び好きな方
を対象としたコースです
受講コース うどん:専門(5日)
閉じる ×
専門コースは
知識を得て
やりたいことを見つけたい方
を対象としたコースです
コース詳細
模擬うどん店【総仕上げ】
- うどん製麺
- だし
- 天ぷら
- トッピング
- オーダー順に提供
受講コース 蕎麦:一般(3日)
閉じる ×
一般コースは
基礎を身につける、学び好きな方
を対象としたコースです
受講コース 蕎麦:専門(5日)
閉じる ×
専門コースは
知識を得て
やりたいことを見つけたい方
を対象としたコースです
コース詳細
模擬そば店【総仕上げ】
- 蕎麦製麺
- だし
- 天ぷら
- トッピング
- オーダー順に提供
Opening production
開業プロデュース
飲食店未経験の方から異業種からの参入等。
経営者が進める準備は、計り知れません。
用意周到でスタート出来るようサポートします。
Noodle business specialty
service
ヌードルビジネス
専門サービス
麺に特化した商品について、あらゆる視点から
麺の美味しさを提供出来るサービスです。
開業プロデュース
閉じる ×
飲食店未経験の方から異業種からの参入等。
経営者が進める準備は、計り知れません。
用意周到でスタート出来るようサポートします。
オープン指導
学校卒業生には特典として、実店舗研修にて実践を身につけることが可能です。
時間の無駄を省くスケジュールで、自信を持って開業出来るようご指導します。
麺学校卒業後のフォロー
必要に応じ、オープン後の商品チェックや店舗の問題解決を行います。
学校受講開催に合わせて必要なカリキュラムに再度参加することができます。
ヌードルビジネス専門サービス
閉じる ×
麺に特化した商品について、あらゆる視点から
麺の美味しさを提供出来るサービスです。
商品開発支援
新メニューや、季節メニュー、盛付け、器のご提案をします。
フードビジネス業界でご活用いただけます。
貴社の商品開発部門サポートも可能です。
- お惣菜メニュー開発
- 麺に特化した商品、メニュー、レシピ開発
- 麺とセットメニュー開発
- 麺店の麺、スープを再現
- 客単価アップ提案
社員教育
麺、スープ、出汁の基礎を学ぶを事で自店の商品を理解しスタッフが成長できる環境をつくります。
【受講例】
- 現場で仕込まないセントラルキッチン型
- 現場で指導者がいない場合
- 新卒、新規採用者の教育の一環として
オンライン麺学校
閉じる ×
□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□。
▶ さらに詳しく
Service #01
麺学校
ラーメン、うどん、蕎麦の一杯を
「食材・技術・おもてなしの心」で表現出来る
力を身につけます。
世界中から受講する理由は卒業しても再現出来る味。
半永久的に使える手法を獲得してください。
Service #02
開業プロデュース
飲食店未経験の方から異業種からの参入等。
経営者が進める準備は、計り知れません。
用意周到でスタート出来るようサポートします。
Service #03
ヌードルビジネス専門サービス
麺に特化した商品について、あらゆる視点から
麺の美味しさを提供出来るサービスです。
丸亀麺学校
〒577-0818
大阪府東大阪市小若江1丁目9-2
TEL:06-6732-4800